ご挨拶

合同会議MEDELには「本当に必要とされる子育て支援」への想いがたくさんつまっています。

認可保育園に預けるとき、その要件は「就労」「介護」など、決まっています。
そのお仕事や介護がお休みの日に保育園に預けても良いかどうかは、自治体(管轄の市区町村)の方針によります。
園はその行政の方針を守って運営しなければなりません。

私たちが認可保育園で働いていた時、お仕事がお休みのママパパが、仕事のふりをして園に預けに来ることがずっと気になっていました。
自治体としてはリフレッシュを認めている場所にある園でも、なんとなく「子ども抜きで親がリフレッシュするのは良くないことだ、良い親のすることではない」というイメージが、保護者にも職員にもありました。
お化粧してスーツを着て、朝いつもの時間にお子さんを連れて来ていたのに、日中お散歩に出ると私服のママが買い物しているのを見かけたり、お子さんが発熱したので職場に電話すると「今日休みです」と言われたり…いくら「お休みの時は『今日お休みです』と言って堂々と預けてくださいね!」と伝えていても、その”罪悪感”を取り除くことはできませんでした。

認定こども園化への移行や保育士不足の影響などから、幼稚園の午後の預かりに就労を要件とするところが増え、以前のように気軽に預けられなくなってきました。
「仕事が終わって直でお迎え行かないと…いったん家に帰ってお米を研ぐ時間も許されない」と幼稚園ママに聞いた時は驚きました。
また長期休みも多く、コロナ禍で休園の多かったここ数年は特に、なかなか一人になれる時間を持ちにくかったのではないでしょうか。

私たちは保育者として、心の底から子どもが好きで、子どもの育ちを支えたいと思っています。
だからこそ、その子どもたちにとって一番大切な存在である「ママ」「パパ」「かぞく」を支えるべきだと、強く信じています。

私たちが運営する「キッズルームめでる」は、その認可保育園でできないこと、わたしたちにしかできないことを全部やろう!というコンセプトに基づいています。

預ける理由は聞きません。
大量の荷物や名前書きも不要です。
日祝や早朝夜間も預かります。

いつもいつも全力で頑張るママパパが、今度は全力で息抜きができるように、そしてかわいいお子さまのためにまた頑張れるように、ぜひ私たちを頼ってください。

自己紹介

まいこ

氏名 : 白井麻依子(しらい まいこ)
保育歴:保育園・幼稚園合わせて25年目(管理職15年以上)

好きな人:B'zの稲葉さん
好きな食べ物:お寿司
好きなブランド:ATAO

小樽市出身、就職後から札幌暮らし。
転勤で名古屋と東京にも数年ずつ住みましたが、ばりばりの道産子です!

幼児教育に力を入れている認可外保育園で5年勤務し、幼稚園に転職。5年目には主任になっていました。
担任がやりたくてしばらく兼任で頑張りましたが、法人の規模が拡大したためあっという間に副園長、園長、エリア統括などの管理職に… 何度も施設の立上げもしてきました。

2000組以上の親子と関わり、300人以上の保育者を指導してきました。
そんな中、東京で出会った奈緒美の保育に一目ぼれ。
これからも一緒に働きたいと札幌まで来てもらいました。
信頼している奈緒美と一緒に、理想の保育園を創り続けます!

一人ひとりの成長に合わせて『今』必要なことを瞬時に把握し、適切なサポートを行うにはマニュアル化できない経験と高度な技術が必要です。
私たちは、長年に渡り培ってきた技術を活かし、丁寧に愛情をこめてお子さまの成長をサポートします。

アトピー・花粉症・動物アレルギー・食物アレルギー多数。。。
うどん派。紅茶派。甘いのもが好き。
日本ハムファイターズを応援しています!

なおみ

氏名: 梯 奈緒美(かけはし なおみ)
保育歴:保育士・幼稚園教諭合わせて18年程度(うち管理職6年以上)

趣味:歩くこと、スポーツ観戦
好きな食べ物:サンドウィッチ、ペンネアラビアータ
好きな寿司ネタ:イカゆず塩

千葉県市川市生まれ、静岡育ち、大学進学から横浜・東京暮らし。
ただし両親とも九州の人間なので血は100%九州人です。

もともとは普通に就職して社会人してましたが、あるきっかけから保育の道へ。
「一日中こんなに笑顔でいられる仕事は他にない!」と夢中でここまで突っ走って来ました。

0~5歳児各学年担任経験あり(2歳児が一番多いです)その他、幼児主任として年少~年長クラスまとめ、主任として全学年の指導や行事式典統括、保護者対応等々、いわゆる「現場たたき上げ」タイプです!

中規模認可保育園で園長、大規模認定こども園で副園長もつとめ、行政対応や外部折衝などなど、園運営にも携わってきました。

でもやっぱり現場が一番!
保育大好き!!
特に得意としているのは製作指導、読み聞かせや素話、発表会や運動会など大型行事の集団指導など。
また、クラス担任として障害児保育にも深く携わり、全ろう児(手話で保育をしていました)、精神遅滞(知的障害)、自閉症、ADHDなどのお子さまに寄り添い、保護者の皆さまや医療機関と連携しながら、インクルーシブ保育を実現してきました。
どんなご相談もぜひお気軽に。
お子さまの健やかな成長を、どうぞ一緒に見守らせてください。


そば派。コーヒー派。FF派。
セリーグ某球団を応援しています。

powered by crayon(クレヨン)